top of page
検索


跳ね上げ手すり・組手すり
階段前に工事で手すりを取付させて頂きました。 頻度は少ないが二階に上がる事もあるので 跳ね上げ式の手すりを取付致しました。 玄関にも工事で手すりを取付させて頂きました。 玄関の形状的に反対側の壁に取り付けると邪魔になるので 下駄箱を利用して取付致しました。 工事前 工事後
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回


伸縮門扉取替工事
着手前 キャスター2ヶ所 取替後 門扉本体のデザインはほぼ同じ感じです。 キャスター3ケ所 門扉自体に掛かる負担も軽減され、開閉もスムーズになりました。
2024年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:7回


洋式トイレへ!
工事前 和式便器で動作が困難なため洋式便器へ 工事後 便器を取替て、床もフラットにしてます。
2024年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:4回


福祉用具から住宅改修への移行
工事前 福祉用具、手すり付きステップ台の設置。 不要になった時撤去が出来る、不具合があったときに交換が出来るというメリットがある一方、毎月のレンタル料金がかかるという点もあります。 工事後 工事で踏み台と手すりを設置。 介護保険申請で補助が出るので、自己負担も軽減されます。...
2024年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:23回


玄関サッシ取替工事
玄関サッシが開き戸で少し出入りが大変です。 引戸に取替える事で出入りがしやすくなりました。 工事方法はカバー工法ですので1日で完成します。 費用も工期もおさえれます。 工事前 工事後
2024年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回


玄関アプローチスロープ+手すり工事
着手前 小口径の会所有り。 段差21センチ! 改修後 コンクリート刷毛曳き仕上げ。 会所蓋も勾配に合わせて支障がありません。 ss 駐車場までの往来がスムーズになりました。
2024年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:25回


スロープ工事 ~室内編~
【工事前】 室内を歩行器で移動されています 歩行器を持ち上げて寝室へ出入りされていますが もう少し楽にできればとご相談頂きました 【工事後】 スロープを設置することで 歩行器を持ち上げることなく 寝室への出入りができるようになりました
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回


屋外の敷居撤去
カーポートから玄関までの導線 大きな敷居があり、転倒の危険がありました。 工事前 段差部分を撤去。 転倒の危険もなくなり、歩行器など使用になっても安心です。 工事後
2024年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回


コンクリートスロープ工事
外出される際、段差や飛び石があり転倒の危険性があります。 コンクリートでスロープにさせて頂き手すりも設置させて頂きました。 工事前 工事後
2024年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回


トイレの入口拡張工事
置き型手すりを設置していますがトイレが狭い為出入りする際、 とても不便をされています。 便器の前の壁が物置になっていましたので、壁を撤去して トイレを広くしました。 扉も折れ戸に替えて開け閉めする際の動作を 容易に出来るように致しました。 工事前 工事後
2024年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:32回


ながーい屋外手すりPART②
【工事前】 門扉から玄関まで距離があり かつ段差もあるため 歩くのに不安でした 【工事後】 手すりを設置することで 段差に落ちる心配もなく 安心して移動できます
2024年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:6回


屋根カバー工法
着工前 カバーベスト葺き 既存カラーベスト上にアスファルトルーフィング葺き 完了写真 専用ケラバ材・棟包み材
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:5回


アスファルト舗装工事
工事前 歩行器使用。 砂利道のため、滑りやすく段差もあり外出するときに転倒の危険がありました。 工事後 屋外前面をアスファルト舗装しました。 段差もなく、歩行器での転倒防止につながり、安全に外出できるようになりました。 コンクリートの工事をするよりも短時間で施工が出来るため...
2023年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回


ブロック造の浴室改修
ブロック造の浴室を改修致しました。 天井を上げる事が出来ないので 床を下げてユニットバスを収めました。 脱衣場も既存から低くなるので 床組では無く、土間で仕上げて クッションフロアを貼りました。 工事前 工事中 工事後
2023年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回


デッキ+サンルームの取り換え
着工前写真 木のデッキが風化して小口面に腐れが出来てきた。 着工前 見た目は恰好良いが開閉が煩わしい。 完了後 デッキ材は耐久性に優れたリウッドを使用し、前面パネルのみの熱線遮断ポリカパネル屋根 と併用して使用。 マット調なので道路からの部屋の目隠しにもなりました。
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回


安心して外出できます
【工事前】 足元の状態が不安定になり 門扉から玄関扉までの移動が 少し不安になってきました 【工事後】 コンクリート工事で 足場が安定し不安も解消しました
2023年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回


落ち止め兼手すり
工事前 トイレに行くまでの導線 直角の屋外廊下で壁面に持つところはあるものの、 雨ざらしのため、廊下の一部も欠けていたり、 夜間の移動は高さもあるため大変危険でした。 工事後 落ち止め兼手すりを制作。 木で組みあげ、既設の廊下と合わせることでしっかりとした作りに仕上げること...
2023年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回


建具の前に手すり♪
壁が無くても、支柱を立てて 手すり取り付け可能です。 この度は手すりを取り付けた箇所からは 出入りをしないので取付致しました。 工事前 工事後
2023年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:8回


外出をご安全に♪
車椅子で外出する際 安全に移動できるよう工事させて頂きました 【工事前】 【工事後】
2023年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回


シャッターからサッシに取り換え
着工前 シャッター出入り口で内は倉庫あ 工事中 雨戸付き掃き出しサッシを取り付け 内部既存の床に合わせてフロアー張り
2023年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
bottom of page